第34巻

【第34巻第1号】 田中 政光 先生 退職記念号 2013年6月刊行
献辞
  • 中村 博之

論説
  • 日本における労働市場の社会学の展開  ――労働移動の研究を中心に―― (小川 慎一)
  • 食品に関する消費者の認識の分析(白井 美由里)
  • 後発参入型外資系製薬企業の発展過程(竹内 竜介)
  • 組織化の分水嶺(聞間 理)
  • 文化産業システムアプローチの理論的解明 ――トンプソン,パーソンズ,エヴァンの組織理論に依拠して――(八木 良太)

    田中政光先生の略歴と研究業績


【第34巻第2・3号】2013年12月刊行
学会講演会
  • グローバル経済のインフラとしての会計の再認識 ――IFRS採用に向けてのロードマップと会計マインドを持った国際人材の育成――(藤沼 亜起)

論説
  • Psychological Contract Development during Different Career Stages: A Comparative Study of New Recruits and Veterans in a Japanese Company(Yasuhiro Hattori and Yuta Morinaga)
  • 食料産業クラスター政策の問題点(高橋 賢)




【第34巻第4号】2013年3月刊行

論説
  • 債権譲渡ファイナンスと金融システム(高橋 正彦)
  • 連結原価計算とABC(高橋 賢)
  • 単純エージェンシー問題における公的情報の価値(安部 浩次)
  • 産業育成における地域経済の役割 ――再生医療業界に向けたドイツ・ザクセン州の取り組み――(貴志 奈央子)
  • 直接投資は産業の空洞化をもたらすか ――1990年代以降の実証研究のサーベイ―(清田 耕造)