卒業後の進路
経営学部の学生は、金融、メーカー、サービス、情報通信などの業種を中心に幅広い分野で自らのキャリアをスタートさせています。 公認会計士や税理士などの会計プロフェッショナルとなる学生も少なくありません。 このほか、大学院に進学してより高度な専門的スキルを身につけるという卒業生もいます。
2020年度業種別就職状況

-
情報通信業
24.3%
ソフトバンク株式会社、楽天株式会社、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、富士通株式会社、日本電気株式会社(NEC)、株式会社NTTドコモ、株式会社野村総合研究所、日本ユニシス株式会社、株式会社 福島中央テレビ など
-
金融業、保険業
17.0%
SMBC日興証券株式会社、野村證券株式会社、大和証券株式会社、大同生命保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社三井住友銀行、株式会社横浜銀行 など
-
製造業
12.7%
ソニー株式会社、株式会社資生堂、大日本印刷株式会社、凸版印刷株式会社、TOTO株式会社、味の素株式会社、日清オイリオグループ株式会社、アサヒ飲料株式会社、日本ハム株式会社 など
-
卸売業、小売業
6.2%
丸紅株式会社、株式会社 マス商事、株式会社成城石井、株式会社オートバックスセブン など
-
学術研究、専門・技術サービス業
5.8%
EY新日本有限責任監査法人、アクセンチュア株式会社、株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ など
-
不動産業、物品賃貸業
3.9%
大和ハウス工業株式会社、三井不動産株式会社、野村不動産株式会社、株式会社オープンハウス など
-
運輸業・郵便業
3.5%
日本郵便株式会社、佐川急便株式会社、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、相模鉄道株式会社 など
-
建設業
2.3%
野村不動産株式会社、清水建設株式会社、株式会社西松建設 など
-
その他サービス業・教育・医療
10.4%
株式会社マクロミル、株式会社ビズリーチ、株式会社ベネッセコーポレーション、国立大学法人東京大学 など
-
電気・ガス・熱供給・水道業
0.4%
東北電力株式会社 など
-
官公庁
5.0%
総務省、農林水産省、東京国税局、会計検査院、千葉県庁、さいたま市役所 など
-
その他
4.23%