学生生活・支援
学⽣⽣活サポート
授業関連情報
学事暦や授業時間割、欠席に関する取扱い情報、履修登録など授業に関する情報は以下をご覧ください。休講情報、教室変更、時間割変更、補講などの情報は、在学生ポータルサイト内にあるオンライン掲示板及び授業支援システム(LMS)を確認してください。
各種申請・手続
休学・復学・退学の手続、成績証明書や健康診断書など各種書類の申請方法、通学定期券の購入や学割証の発行、在留資格関連の手続などはこちらをご覧ください。
学生生活上の注意事項
横浜国立大学の学生として知っておいてほしいこと、遵守してほしいことをまとめていますので、目を通しておいてください。
保険制度
学生教育研究災害傷害保険は、学生が教育研究活動中に被った災害に対し必要な給付を行い、大学の教育研究活動の充実に資するための互助共済的な制度として創設されたものです。本学では、原則として全学生に「学研災・学研賠」への加入をお願いしています。他にも、学研災付帯学生生活総合保険やスポーツ安全保険、ボランティア活動保険を案内しています。
キャンパス内のAED設置について
AEDは事故や病気などで心停止になり、ポンプ機能を果たさなくなった心臓に電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。音声ガイドが操作方法を指示してくれるため、簡単に使用することができます。また、心電図を自動解析し、電気ショックが必要な方にのみ電気ショックを流す仕組みになっています。
経営学部付近では、経営学部1号館(C棟)1階の学生窓口と経済学部講義棟1号館東側自動販売機横(屋外・24h利用可能)に設置されています。
食堂等の営業案内
学内の食堂やカフェ、コンビニ、お弁当販売や移動販売車の営業日時や販売場所はこちらをご覧ください。なお、各食堂・カフェ等の営業時間については変更となることがあります。
横浜国立大学生活協同組合の案内
大学会館1階にある横浜国立大学生活協同組合では、書籍や文具、食品、パソコンなどの販売に加え、証明写真の撮影や宅配便の受付、資格講座の申込み、住まい探しやアルバイト紹介など、学生生活に役立つサポートが充実しています。また、旅行や合宿の手配、交通チケットの購入、自動車教習所の紹介なども行っており、様々なサービスを提供しています。
アパート・マンションの紹介
民間の下宿・アパート等を希望している方のために、横浜国立大学生活協同組合が学生生活に適した物件を紹介しています。
アルバイトの紹介・検索
アルバイト・家庭教師などの紹介は、横浜国立大学生活協同組合で行っています。本学の学生は学生アルバイト情報ネットワーク事務局「横浜国立大学アルバイト紹介システム」も利用できます。
その他
その他の教育・学生生活に関する情報は横浜国立大学ウェブサイトを確認してください。在学生向けの情報をまとめた在学生向けポータルサイト「学生生活ハンドブック」も併せてご確認ください。
