• ホーム
  • ニュース&インフォメーション

経営学部学生の皆さまへの注意喚起

現在の社会には、様々な危険が潜んでいます。快適な学生生活を送るためにも、とりわけSNSの利用およびハラスメントには、十分な注意を払っていただきたいと思います。以下に、それらの注意点をまとめました。一読し、安全な学生生活を送るよう、心がけて下さい。

経営学部長


SNS利用の注意点

【SNS利用の注意点】
Facebook 、Twitter、LINEなどは非常に便利です。一方で金銭トラブル、家族や友人を巻き込んでしまうトラブル又は犯罪巻き込まれる等の多くの危険が潜んでいます。
1.プライバシー情報の書き込みに注意
2.無料には注意
3.安易な申し込み(契約)に注意

【パスワードの管理】
大学関係で使用するパスワードとプライベートで使用するバスワードの使い回しは不可。

【ウイルス対策】
学内へ持ち込むパソコンやスマホは、必ずウィルス対策をすること。学内では、ウイルスバスターを無償でインストールできます。詳細は、情報基盤センターHPで確認。

【パソコンやスマホの紛失に備える】
ログイン時のパスワードは必ず設定する。

【パソコンやスマホのOSアップデート】
OSは最新の状態を保つこと。自動更新機能の設定が有効です。

【パソコンやスマホのソフトウエア・アプリのアップデート】
ソフトウエア・アプリは最新の状態を保つこと。自動更新機能の設定が有効です。

ハラスメントについて

【ハラスメントとは・・・】
ハラスメントとは、教育・研究に関係する就学や就労の場で、行為者の意図にかかわらず、相手方に不利益や不快感、脅威を与えたり、個人の尊厳または人格を侵害したりすることをいいます。
横浜国立大学はハラスメントを許さないために、全学でハラスメントに関する意識の啓発を行うとともに、ハラスメントを防止する体制を敷いています。

【ハラスメントの内容と相談窓口】
ハラスメント相談窓口 別カテゴリーへ移動します

ハラスメントの内容についてはチラシを参照してください。

本学では、ハラスメントの相談については、ハラスメント相談室に専門のカウンセラーが配置されており、各学部にも相談窓口・相談員がおかれています。どちらでも相談できます。
ハラスメント相談室での相談を希望される方は、soudan@ynu.ac.jpまでご連絡ください。

【ハラスメントの相談の流れ】
ハラスメント相談室で相談をし、そこで解決しなかった場合には、本学のハラスメント防止対策委員会のなかに設置された人権委員会に報告され、相談室と人権委員会で連携して解決に尽力します。人権委員会は、各学部と調整を行ったり、ハラスメント調査委員会に調査を依頼したりします。

【プライバシーの保護と秘密の厳守】
相談者のプライバシー、秘密は厳守されますので、安心してご相談ください。