教育
国立清華大学(台湾)
派遣期間:2022年9月-2023年6月

なぜ国立清華大学に交換留学しようと思いましたか?
私はもともと高校時代にニュージーランドへ留学した経験があったので、英語圏以外の国へ留学したいと考えており、また、日本と深いつながりがある国へ留学したいと思い、台湾を留学先として選びました。清華大学は都心から少し離れた場所にあり、勉強やキャンパスライフに集中できると考え、派遣先大学として選びました。
留学までの準備として、語学の勉強として取り組んだことを教えてください。
授業は英語で受ける予定だったので、渡航前は英語を中心に勉強していました。私は勉強の時間を取るよりも、日常生活で英語を取り入れるスタイルの勉強方法が向いているので、ドラマ鑑賞を洋画にしたり、スマホの設定を英語にしたりなどしていました。中国語に関してはほぼ渡航後に勉強し、少し苦労したので、留学前に勉強していればより充実した生活を送れたのでは、と少し後悔しています。
交換留学で一番嬉しかったことは何ですか?
私は現地大学のダンスサークルに入っていたのですが、そのサークルの現地学生の友達と旅行に行けたことはとても嬉しかったです。日々の活動で仲を深め、コミュニティの一員に慣れていたこと、現地の学生に旅行先を案内してもらうことができたこと、など非常に印象に残っています。
反対に一番辛かったことは何ですか?
留学を通して、辛かった時期は最初と最後のそれぞれ一か月ほどでした。最初の一か月は日本での生活とのギャップや語学の壁を感じたため、辛かったです。最後の一か月は、残り少ない時間を充実させないと、という焦りや就活イベント、期末テストやサークルの発表など、さまざまなことが重なり、忙しくなり、ストレスで辛かったですが、留学を乗り越えたことで現在は落ち着いて行動できるようになり、良い経験だったと感じています。