教育

サンディエゴ州立大学(アメリカ)

派遣期間:2022年8月-2023年5月

なぜサンディエゴ州立大学に交換留学しようと思いましたか?

経営学をより深く学ぶことができる、かつ、多様なバックグラウンドを持つ人々が集まる大学で留学生活を送りたいという希望に適った大学だったためです。
元々特に地理的な希望がなかったため、先生からの助言もいただきつつ悩んだ末に決定しました。留学の目的に合った大学で留学生活を送ることができたと思っています。

留学までの準備として、語学の勉強として取り組んだことを教えてください。

まずは交換留学の応募のためにTOEFLのスコアを獲得しようと、TOEFLの参考書を買って勉強していました。ただ、あくまでも留学先ではより日常的なスピーキング・リスニングスキルが必要になると考えていたため、並行してYoutubeで英語スピーカーのVlogを見たりアプリを使ってスピーキングの練習をしたり、生活を意識した勉強もしていたと思います。

交換留学で一番嬉しかったことは何ですか?

現地でできた友だちと、アパートのソファに座ってお菓子を食べながら、自分たちの進路などについての深い話をすることができた時間が一番嬉しかったと思います。まず、自分の心の底の考えを英語で伝えることができたことへの達成感がありました。そして、バックグラウンドが異なる人でも同じような不安を抱えていると気付き、一緒に頑張ろうねと励まし合えるような関係になれると実感することができました。何気ない日常の瞬間でしたが、自分自身で経験したからこそ、いろいろな感情が芽生え、なんだか嬉しかったです。

反対に一番辛かったことは何ですか?

9か月間も家族と離れて生活したことがなかったので、それが一番辛かったと思います。連絡はとれますが、時差もあるので困ったことが起きたときに相談することが難しく、大変でした。ですがその分、友だちと交流して支え合ったり、自分で決断をして様々なことに挑戦していく機会が増えたりしたとも思っています。