教育
副専攻プログラム
経営学部では「ビジネス・プラクティス」と「経営学部GBEEP(GBEEP-Biz)」の2つの副専攻プログラムを実施しています。
ビジネス・プラクティス
副専攻プログラム「ビジネス・プラクティス」は、ビジネスにおける実践性を重視したプラクティス科目群の修得と、現実的な課題への対応能力を養うビジネス・プラクティス修了課題への取り組みによって、学生の企画力・発信力・実現力を養い、ビジネス人材のとしての価値を高めるプログラムです。
修了要件
- コア科目:4単位(「経営者から学ぶリーダーシップと経営理論」と「アントレプレナーシップ」)を修得
- 選択科目:所定の「ビジネスプラクティス科目群」(履修案内参照)から8単位以上を修得
- 経営学部キャリア支援委員会が課す「ビジネス・プラクティス修了課題」の合格
ビジネス・プラクティス修了課題と申請手続き
ビジネス・プラクティス修了課題は、年1回秋学期に行います。コア科目及び選択科目の必要単位を修得済みまたは修得見込みで、ビジネス・プラクティスの修了を希望する場合は、秋学期の履修登録期間中に、ビジネス・プラクティス修了課題受験申請書を、経営学務係に提出してください。申請者には12月にビジネス・プラクティス修了課題の実施について別途連絡します。
修了証
ビジネス・プラクティス修了課題に合格し、修了要件をすべて満たした者には、当該年度末に副専攻プログラム「ビジネス・プラクティス」修了証が発行され、成績証明書にも当該副専攻を修了した旨が記されます。
経営学部GBEEP(GBEEP-Biz)
副専攻プログラム「経営学部GBEEP(GBEEP-Biz)」は、経営学部の科目履修に加えて経済学部が開講する「経済系科目」、英語で行われる「GBE科目」、そして留学等により単位認定する「海外学修科目」の修得を通じ、経済学と経営学の専門的知識や実践的な英語力を身に付けることで、グローバル企業において活躍できる人材としての価値を高めるプログラムです。
修了要件
- 経済系科目:経済系の専門基礎科目、専門基幹科目、専門応用科目で18単位以上を修得。経済系法律科目も6単位まで含めることが可能
- Global Business and Economics (GBE) 科目:経済系または経営系のGBE科目から10単位以上を修得
- 海外学修科目:2単位を修得
※科目一覧は履修案内で確認してください。
申請手続き
毎年度の4月初旬~4月末を申請期間とします。詳細については4月にオンライン掲示板にてお知らせします。申請者多数の場合は、英語統一テストの成績等に基づいた選抜を行う場合があります。
修了証
上記の申請手続きを行ったうえで、卒業時点で修了要件を満たしている者には、副専攻プログラム「経営学部GBEEP(GBEEP-Biz)」修了証が発行され、成績証明書にも当該副専攻を修了した旨が記されます。
その他の副専攻プログラム
経営学部以外の学部・機構が実施する副専攻プログラムについては、大学ウェブサイトを参照してください。