キャリア・進路

卒業後の進路

経営学部の学生は、メーカー(製造業)、金融(銀行、保険、証券)、情報通信関係(システム、通信会社)サービス業(不動産、コンサルティング、旅行関連ほか)などの業種を中心に、幅広い分野で活躍し社会的に高い評価と信頼を得ています。公認会計士や税理士などの会計プロフェッショナルとなる方も少なくありません。国や地方の行政機関(公務員、独立行政法人、国立大学法人など)に就職する方や、大学院に進学(横浜国立大学大学院や他大学大学院)する方もいます。

主な就職先(2022-2024年度)

進路例

建設・不動産業

鹿島建設、竹中工務店、大成建設、一条工務店、奥村組、オリックス、オープンハウスグループ、三井不動産リアルティ、三菱地所レジデンス、住友不動産、大和ハウス工業、東急リバブル ほか

製造業

日立製作所、三菱電機、本田技研工業、キーエンス、サントリーホールディングス、トヨタ自動車、三菱重工業、大日本印刷、花王、三菱自動車工業、山崎製パン、味の素、アイリスオーヤマ、アサヒ飲料、エスビー食品、エレコム、カゴメ、カルビー、キリンホールディングス、パナソニック、ヤマハ発動機、旭化成、ヱスビー食品、LIXIL、クラレ、バンダイ、ポーラ、ロッテ、小松製作所、村田製作所、雪印メグミルク、第一三共、東レ、凸版印刷、日産自動車、日清オイリオグループ、日本ロレアル ほか

情報通信・広告・出版

富士通、サイバーエージェント、ソフトバンク、日本アイ・ビー・エム、楽天グループ、SCSK、NTTドコモ、NTTデータ、NEC、USEN、電通総研、JCOM、チームラボ、Cygames、ウェザーニューズ、DIC、DeNA、日経BP、日立システムズ、日立ソリューションズ、毎日新聞社、野村総合研究所、中京テレビ放送、東映、日本オラクル ほか

運輸業・郵便業

川崎汽船、全日本空輸、日本航空、スカイマーク、東日本旅客鉄道、京王電鉄、四国旅客鉄道、西日本鉄道、西武鉄道、東京地下鉄、日本通運、日本郵船、日本郵便輸送 ほか

商社・小売業

伊藤忠商事、丸紅、キヤノンマーケティングジャパン、アマゾンジャパン、三菱商事、三菱商事ファッション、ローソン、コーナン商事、ユニ・チャーム、リコージャパン、サカタのタネ、セブン―イレブン・ジャパン、ニトリホールディングス、ビックカメラ、有隣堂、双日 ほか

金融・保険

横浜銀行、日本生命、SMBC日興証券、楽天カード、楽天証券、みずほ銀行、りそな銀行、三井住友銀行、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、日本施策金融公庫、三井住友カード、損害保険ジャパン、東京海上日動火災保険、明治安田生命、JCB、マネックス証券、大和証券、日興アセットマネジメント、野村證券 ほか

学術研究・コンサルティング

EY新日本、トーマツ、あずさ、PwCあらた、PwCコンサルティング、PwC税理士アクセンチュア、アビームコンサルティング、マッキンゼー、みずほフィナンシャルグループ、電通デジタル、博報堂、ANAホールディングス、ソニーグループ、リクルートホールディングス、ニトリホールディングス、パソナグループ、りそなホールディングス、京王エージェンシー、小田急エージェンシー、船井総合研究所、大和総研、阪急阪神ホールディングス、東京電力ホールディングス、日揮、日本郵政 ほか

官公庁

経済産業省、総務省、環境省、金融庁、厚生労働省、財務省関東財務局、国税庁名古屋国税局、国土交通省関東地方整備局、国土交通省航空保安大学校、横浜市役所、神奈川県庁、千葉県庁、大阪府警察、東京都庁、名古屋市役所、仙台市役所 ほか

教育・学習支援・医療・福祉

東京大学、山形大学、横浜市立大学、自治医科大学、大学入試センター、放送大学、日本内部監査協会、湘南美容クリニック、日本年金機構 ほか

サービス業・その他

レバレジーズ、パーソルキャリア、エン・ジャパン、楽天グループ、ギークリー、ビズリーチ、マイナビ、コナミグループ、セガサミーホールディングス、HIS、富士急行、アパホテル ほか

取得資格例(2022-2024年度)

公認会計士、税理士、宅地建物取引士、中小企業診断士、日本商工会議所簿記検定1級、ファイナンシャル・プランニング技能士2級、社会保険労務士 ほか